小学校和楽器ワークショップ(・ω・)

毎年2月はオーケストラアジア ジャパンの和楽器ワークショップを行っています🎶昨日、今日は2日連続で行ってきました~´ω`)ノ

普段自分の尺八教室では大人の方が多いので、子供たちに尺八を教える貴重な機会です!

もう今日はただただ真面目な話をしますがw

15分で15名位の子供たちを相手に1人で尺八を教えるのを×4するのですが。

尺八って箏、三味線みたいにすぐ音が出るわけでもないじゃないですか(:3 」∠)

あと、音出る子と出ない子の差が…

音出ない子は飽きちゃうし。

どうやったら皆を退屈させないでできるかなぁといつも考えていて、今回はとにかくできる所までドンドン進める方式w⭐️でやってみました!

いつもならとにかく全員少しでも音出るようにしなきゃと思ってましたが…音出る子はドンドン先まで教えるand音出ない子に教えてあげるという課題を与え、音出ない子にはいつも口元の角度調整を付きっきりでやったけど、音でそうな場所まで息あたったら、ある程度自分で考えて(音出る子の吹き方よく見たり、自分でいろいろ試してみる)というふうにしてわたし的にスパルタと思うくらいなスピードでやってみました。

結果、予想以上に上達👍🏻💕✨

子供たちってホントに吸収力凄いんですね😭

難しい課題を与えた方がみんなくいついてくれるし!

最終的に皆でどこまで音出るか挑戦してみよう!と言って何も指穴塞がない音から一つづつ塞いでいくのをやったら全部塞いだ音まで出た子がいました。

…たった15分なのに( ‘o’ )!!!

音出た子が出ない子にいろいろアドバイスしている姿にも関心してしまった。

さらに飛び越えてきた子は、「和楽器の和音ってどうなってるんですか?」とか質問してくれたので、難しいかなぁとおもいつつも音出していろいろ説明したら目を輝かせて聴いてくれたのがとても嬉しかったです😭💕

どのクラスもけっこうな確率で4種類くらいまで音出せるようになってましたw

いやー。子供たちってすごい( °_° )

可能性無限大です!✨✨✨✨

こういう学校行事って、皆が素直に与えられたことやろうと興味持ってくれるわけではないだろうし…全然興味無いのに授業だからやらされてるって気持ちの子もいると思う。

そもそも私自身、集団行動が苦手でやりたくない事はやらないタイプなので、遊んじゃう子の気持ちもよく分かるし( ・᷄・᷅ )

だけど、「やらされてる」と思ってる子にほど一瞬でもいいから「やってみよう」と思ってもらいたいw(๑•ω•́ฅ✧

まぁ、とてもとても微力ではあるけど、和楽器体験してくれた子達の心に何か残っていてくれたら嬉しいです(´ω`)

そして子供達で尺八習いたい!と思ってくれる子がもっと増えたらいいなぁ🌱🌱🌱

コメントを残す

コンサート

前の記事

一月後半戦(*´ω`*)
お知らせ

次の記事

和楽器 de リトミック