Paris fashion week 2025 S/S
なんとなんと!紗詩衣でパリコレの音楽制作に関わらせていただき、25日ランウェイで私達の制作した音楽が流れました♪
ご依頼をいただきましたのは、クラリネット奏者のMamiさんからでした
Mamiさんとは以前LIVEでご一緒させていただき、その際もお互いのオリジナルを演奏したりもしました
懐かしいフライヤーが出てきたので貼っておきます!(たしか2020年です)
演奏だけでなく作編曲も手がけ、さらにはヨガインストラクターの顔ももつMamiさん
そんな多彩なMamiさんの楽曲に、紗詩衣メンバーで演奏やプログラミング、ミックスに関わらせていただきました
私は尺八と篠笛の録音。ゆみさんはピアノ含めさまざまさな楽器の打ち込み&演奏。あゆみちゃんは演奏•打ち込み•ミックス!とフル稼働
コロナ禍の時期、3人で楽曲制作に勤しんだのがここで生きてくるとは!
今回音楽で関わらせていただきましたのは、
バレエ衣装オーダーメイドを手掛けるJardin des Costumesージャルダン デ コスチューム-
日本の伝統的な技を巧みに取り入れ、しなやかさと力強さを感じさせるようなステージでした
コレクションのテーマは、四季を感じさせる8つの花と、花の成長に必要な4つの要素が繰り広げる華やかな仮面舞踏会
衣装と音楽が絶妙に融合した素晴らしい映像でした
Mamiさんの曲にも所々で和のエッセンスが入り、驚くほどピッタリでした
当日はMamiさんの生演奏もあり、会場で実際に観ることができたら、さらに感激だったことでしょう!!
配信はarchiveされているので、是非皆様もご覧ください
紗詩衣メンバーはリアルタイムで配信を見て、LINEで盛り上がっていました!
いつかパリでも実際に演奏してみたい!という想いがさらに強くなった出来事でした
紗詩衣はもともとフランス語からとったユニット名で、フランスの楽曲も実は多く演奏してきました^_^
そんな繋がりもあり、パリコレに関わる事ができるとは、夢のようでした
本当に機会をいただき、感謝しきれません
お世話になりました皆様ありがとうございました!
そして、Jardin des Costumesの代表兼デザイナーの木村章子さん、Mamiさんおめでとうございました