Earth Day

4月22日 今日は地球のことを考える一日【Earth Day】
今年のテーマは”地球に投資する”とのこと🌍✨

環境問題について考えるようになったのが2019年のアマゾン大火災でしたので、まだ全然知らないことも多くて、Earth Dayについて知ったのもここ最近のことですが(⌒-⌒; )

調べてみると、はじまりは今から50年ほど前になるそうです。ここ数年で日本でもSDGsを掲げる企業が増えたり、(これはSEC投資の影響があると言われていますが・・・)様々な商品に「環境に優しい素材で作りました」などの表示が増えた気がします🌱

「アースデイ」と検索すると、日本各地で行われている関連イベントがたくさん出てきます。
できることならちょっと行ってみたかったなぁ(^_^)

それから今日のGoogleが、グリーンランドの氷山写真だったので、世界的にはとても重要な日なのだなと感じました。

さて、今日私が家にいてできることはなんだろう?

ということで、環境に関わる映画でも見ようと思いまして【OUR PLANET】を鑑賞しました👀
とても美しい映像で、これCGじゃないの!?と思うような場面も多く、自然の映像美に癒されました。Netflix見れる方はぜひ見てくださいw
まだ一話しか見れていませんが、時間を作って続きも見ていきたいと思います。
OUR PLANETでは地球の現状とこれからを考えさせられる内容だったのですが、最後に「これからの未来を作るのは今後の20年間です」とナレーションが入ったのが心に残りました。

20年。現実的な数字だな・・・

まだ自分も生きているだろうし、これから生まれてくる子どもたちの未来を考えると結構切実な問題。20年後が今よりも暮らしやすくなっているといいなぁと思うばかり(*´ー`*)

日々コツコツ自然に優しく生活できるように変えられるもを考えて、地味に生活用品だったり食品だったり選択するものの選び方を変えるようには心がけて過ごしている私です。個人でできることはちっぽけなことなのですが、何もしないよりかはいいかなくらいな気持ちで続けていますw

最近は生ゴミコンポストで作った肥料を使ってルッコラを育てようと思い種まきしました。
毎日芽が出てきてくれるのを心待ちにしています🌱まだ全然気配無いけどw



来年のEarthDayには海のゴミ拾いとかやってみたいですね⛱
埼玉には海がないけど😂

アースデイ東京や京都はあったのですが、埼玉はまだなかったので【アースデイ埼玉】もぜひ企画してほしいなぁ・・・(*´꒳`*)♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌍ラジオ番組から生まれた「Harmony with nature」という楽曲を配信しています。こちらの売上は環境保護団体(WWF)へ寄付していますので、こちらも覗いていただければ嬉しいです!

Harmony with nature



コメントを残す